カモの仲間、カワアイサの野鳥図鑑です。

ホーム > 野鳥の図鑑> 水辺の鳥>カワアイサ

水辺の鳥、カモの仲間、カモ科

  • カワアイサ
カワアイサ
  • カワアイサ
  • カワアイサ
  • カワアイサ
カワアイサ

【分類】
カモ目、カモ科

【現れる時期による分類】
冬鳥。
九州以北に渡来するが、北日本の方が渡来数が多い。
北海道では留鳥として少数が繁殖している。

【全長】
オスは68cm程度、メスは60cm程度。

【外観の特徴】
オスは、頭部が緑色光沢のある黒色で、冠羽はないが後頭部がふくらんで見える。
頸から脇・胸及び下面と背や小雨覆・三列風切等は白い。背の上面は黒い。
メスは頭部が茶褐色で、冠羽は短い。
胸から体の下面は白色で、背からの体の上面は灰褐色である。雌雄ともくちばしと足は赤い。

【習性】
越冬時は、河川などの淡水域、内湾や沿岸部の浅瀬に生息。
北日本では海水域に多く生息し、西日本では淡水域に多く生息する傾向がある。
あまり大きな群れは作らず、1~数羽の小群で生活する。繁殖期は、内陸の湖沼の周辺の草原や湿地に生息する。
繁殖期は4~6月で、地上に枯れ草などを用いて皿状の巣を作るが、樹洞を利用することもある。

【鳴き声】
「カルル、カルル」

【食性】
潜水して魚類を食べるが、郊外の公園に生息する個体の中には人間が与えるパンなどを食べているものもいる。