キツツキ目キツツキ科 アカゲラ omasa 2009年4月22日 朝のうち降っていた 雨も、10時くらいには上がったので待ちきれないようにしてフィールドに‥。 沼に向かう途中、アオジ、ノビタキ、カワラヒワ、コチドリ、 ハクセキレイ、ヒヨドリ、キジバト、アオサギ、マガモ、 それに 姿は見えないけれど、 2羽のウグイスの美しい鳴き声を聞くことができました。 沼にはコガモが3羽とヒヨドリやアオジが飛び交っていましたが、 猛禽類の姿は今日もなしです。 沼から見えた落葉樹の幹にアカゲラを発見! その風景がちょっと素敵だったので、そのままの写真をアップしてみました。 ダルマさんが転ん‥ ‥ だ! (恵庭市西島松)
POSTED COMMENT クロツグミ より: 2009年4月22日 21:14 素敵な風景ですね!落葉樹の林はいいですよね。私も林の中で、アカゲラ見てるような気分になりました~^^ アオジは良い声で鳴くらしいけど、私は姿は見たけど、まだ声は聞いてません。その内鳴くでしょうけどね。 ところで、おまささ~ん!やってきましたよ~~♪ クロツグミ!19日の夕方初鳴きを聞いてから、2日ばかり聞けなかったので、どうしたのかと思っていたら、今日は鳴いてくれました。わが家から600m位下の山の中で鳴いてます。これから、毎日声が聞けると思うと嬉しいです~(^^)写真は無理なんです(^_^;)でも、アオサギ撮りましたよ。遠くでしたけどね。 返信 おまさ より: 2009年4月22日 22:01 クロツグミ様 時々歩いていて、「ここに野鳥が止まってくれたら絵になるのになぁ‥。」なんて思うことがあるのですけど、今日のアカゲラはまさにそんな場所にいました。 アオジのさえずりは、なかなかでしたよ。クロツグミ(呼び捨てにしてゴメン)の鳴き声には、負けると思うけど。(^^)あ~、私も早く本物のクロツグミのさえずりを聞きたい! アオサギの写真、拝見しました。長時間粘った甲斐がありましたね。パチパチ‥。 返信
素敵な風景ですね!
落葉樹の林はいいですよね。
私も林の中で、アカゲラ見てるような気分になりました~^^
アオジは良い声で鳴くらしいけど、私は姿は見たけど、まだ声は聞いてません。その内鳴くでしょうけどね。
ところで、おまささ~ん!
やってきましたよ~~♪ クロツグミ!
19日の夕方初鳴きを聞いてから、2日ばかり聞けなかったので、どうしたのかと思っていたら、今日は鳴いてくれました。わが家から600m位下の山の中で鳴いてます。
これから、毎日声が聞けると思うと嬉しいです~(^^)
写真は無理なんです(^_^;)
でも、アオサギ撮りましたよ。遠くでしたけどね。
クロツグミ様
時々歩いていて、「ここに野鳥が止まってくれたら絵になるのになぁ‥。」
なんて思うことがあるのですけど、今日のアカゲラはまさにそんな場所にいました。
アオジのさえずりは、なかなかでしたよ。
クロツグミ(呼び捨てにしてゴメン)の鳴き声には、負けると思うけど。(^^)
あ~、私も早く本物のクロツグミのさえずりを聞きたい!
アオサギの写真、拝見しました。
長時間粘った甲斐がありましたね。パチパチ‥。