スズメ目ヒタキ科

オオルリ 幼鳥

できそこないの写真が2枚。
  

1枚は、顔の写っていないこの写真。
 
尾羽が青いし、背中の一部も青い‥。
何だろう。ルリビタキ?

もう1枚は、ピントがボケボケのかなり残念な写真。
 
振り向いた顔は茶褐色で、目はくりくりのコサメビタキ風に見える。

家に戻って調べたところ、
どうやらオオルリの幼鳥らしいと判明。

え、こんな所に?
と思うような小さな公園で見つけたオオルリの幼鳥。
う~ん、リベンジしたい!
明日、また行ってみるかなぁ。

POSTED COMMENT

  1. すず より:

    花と違って鳥は動くものね~。
    時間との勝負?
    天気が好すぎるのも災いするのかな。
    リベンジ頑張って。
    もう一度オオルリの子にであえますように♪

    私は後姿も愁いがあって好きだな~。
    幼鳥にしては色っぽいよ。

  2. おまさ より:

    すず様

    そう、すばやく動く動物を撮るのは大変です。
    特に体の小さな鳥は、ピントを合わせるだけでも一苦労。
    お天気がよければピントも合いやすいのですが、茂った葉の下だとやはり暗い。
    遠くからだと尚更ボケボケ。逆光で撮れば、顔がつぶれてしまうし‥なにかと難しいです。

    色っぽいですか?(笑)
    オオルリ君も喜んでいることでしょう。

    それから応援してくれて、どうもありがとう。頑張ろっと ♪

  3. sorapuchi より:

    初め写真だけ見て何だろうと思いました。
    オオルリの幼鳥なんですね!初めて拝見させていただきました。 ありがとうございます。
    幼鳥の頭は青くないのですね。親鳥は近くには居なかったのでしょうか?

    生茂る葉や空抜けしそうな状況で、これだけの写真が撮れたら大したものだと思いますよ。

  4. おまさ より:

    sorapuchi 様

    高木の中ほどにとまっていて、実際はとても小さな鳥に見えました。
    写真はかなりトリミングしています。
    ファインダーを覗いていて、背中に青味のあることは確認できましたが、まさかオオルリの幼鳥とは‥。ビックリです。
    周りには小鳥がいっぱいでした。ハシブトガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、それにメジロ。でもオオルリの成鳥には気付きませんでした。
    ここは江別の千古園。水溜りのような小さな池と 公園の縁に申しわけ程度の水路(?)があります。
    近くに水辺がないとオオルリは居ないと聞いたことがありますが、こんな程度で大丈夫なのかと首をひねりました。
    野幌森林公園がそばにあるので、そこからたまたま遊びに来たところだったのかもしれません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。