スズメ目ツグミ科 ツグミがやって来た omasa 2010年11月14日 ナナカマドの実が真っ赤です。 鳥見を始めてからというもの こういう実を見ると、 「キレイ」というより「美味しそう」と思うようになってしまいました。 このところ、ツグミをよく見かけるようになりました。 美味しそうなこの赤い実を求めて、ツグミ達がやって来ます。 羽が透けてキレイ‥。 北から南下してきて間がないのでしょうか。今は大概が群れになって行動しています。 後から来るキレンジャクにも、ナナカマドの実を少し残しておいてね。思わずそうお願いしたくなるような、見事な食べっぷりでした。 撮影 11/13 恵み野中央公園
POSTED COMMENT sorapuchi より: 2010年11月15日 00:43 空の青に映るナナカマドの赤‥眩しいくらいに映えますね!本当に美味しそうな?ナナカマドですね‥いよいよ、つぐみ達がやって来ましたか。こちらは天気がパッとしなく暫く森へ出掛けておりません。今年はキレンジャク、沢山来てくれたらいいですね! 返信 おまさ より: 2010年11月15日 08:47 sorapuchi 様 こちらも悪天候が続いていましたが、一昨日は珍しく良いお天気でした。ここ数日で、ツグミの群れをよく見るようになりました。去年は一度もキレンジャクを見つけられませんでしたので、今年こそはと燃えています。^^だって、まだオリンパスではキレンジャクもウソも撮ったことがないんです。 返信
空の青に映るナナカマドの赤‥眩しいくらいに映えますね!
本当に美味しそうな?ナナカマドですね‥
いよいよ、つぐみ達がやって来ましたか。
こちらは天気がパッとしなく暫く森へ出掛けておりません。
今年はキレンジャク、沢山来てくれたらいいですね!
sorapuchi 様
こちらも悪天候が続いていましたが、一昨日は珍しく良いお天気でした。
ここ数日で、ツグミの群れをよく見るようになりました。
去年は一度もキレンジャクを見つけられませんでしたので、今年こそはと燃えています。^^
だって、まだオリンパスではキレンジャクもウソも撮ったことがないんです。