先日映画を観てきましたが、
選んだ座席が良くなかったようです。
私のすぐ近くに座った初老の男性は ひどい鼻づまりで
上映中ひっきりなしに咳をしていました。
案の定、また風邪をひいてしまいました。
寝込むほどではないので、気分転換に近くのフィールドを散策してきました。
景色は既に秋
川沿いの草むらから、次々とアオジが飛んで行きます。
姿を見るのも、後わずかになってきました。
赤い葉は、ヤマブドウでしょうか。
草の種をついばんでいるのはカワラヒワです。
腹に縦斑が見えます。
まだ若い子なのかな。
写真には1羽しか写っていませんが、
かなりの数のカワラヒワを見かけました。
群れになって南に渡って行く日が、近いのかもしれません。
今朝の恵庭の最低気温は、3.4℃でした。
夏鳥を見ることができるのも後わずか。
風邪なんてひいている場合じゃないですね。
早く治そうっと!
何時も感心するのだけれど、小さな小鳥や小動物を良く林や森の中で見つけれますね。加計呂麻島も自然では負けないくらいの環境ですが、眼が悪いからか、素晴らしい星空と動物ウオッチングは駄目です。もっぱら耳で観察してます。風の運ぶ匂いと音と小鳥の声・・・ウイルスと老人性肺結核は怖いですから、映画館はマスク着用。ご用心!
今、ノーベル生理医学賞の発表を今か今かと待ってます。
「山中教授なら良いのですが」後1時間弱。 (^-^)
やった!!!!! 山中教授 ノーベル生理医学賞!
<これで、一安心。今日は旗日>皆で祝いましょうね。
(^-^)
2枚目の写真、クリスタルガラス細工のような、不思議な写真になりましたね。
芸術作品といっても、良いですね。
茜ちゃん様
山中教授、見事受賞しましたね。
ホントに良かったですね~。
臨床から基礎へ移った方だからでしょうか?
研究の成果を早く患者さんへ繋ごうという、強い意志を感じました。
素晴らしい‥。
鳥を見つけるには耳も大切ですよね。
鳴き声のする方に目を凝らしながらしばらく待っていると、
目の前に出て来てくれることもあります。
野鳥を見つけるなら、双眼鏡を使うのも手かもしれません。
ジャニーギター様
芸術作品ですか?
思ってもいなかったので、ちょっと驚きました。
でも、ありがとうございます。
嬉しいです。^^