スズメ目アトリ科 イスカ omasa 2023年10月29日 ハイマツから顔を出すイスカ 実はこれ 近所の公園で撮ったもの たまたまハイマツの近くに立っていたら 中からひょっこりと現れたメス こんなことってあるんですね オスもいたら最高なんだけどな なんて思ってたら しばらくして今度はオスが飛んで来てびっくり こういうのがあるから止められないんですよね 鳥見 撮影日 2023/10/28 ・ 撮影地 恵庭市 北海道 山野の鳥 野鳥
POSTED COMMENT ここよこ より: 2023年10月29日 19:15 タイミング良く 現れたイスカのオスとメス ずっと野鳥を観ていると 現れる方向とかに対して 勘がはたらく様になるのかもと思いました 返信 omasa より: 2023年10月30日 08:20 ここよこ様 現れる方向はわかりませんが 野鳥が好んで食べる実や種子は少しわかるようになりました イスカは松の種子がお気に入りです 松の下に松ぼっくりがたくさん落ちていたり カサカサと音がするときは注意して観察します でも この時は全くそういう気配がありませんでした たまたまハイマツの近くに立っていたら 突然中からひょいと現れた そんな感じでした オスが飛んで来たのもたまたまで 公園を何周か回って「さあ帰ろう」とハイマツに近づきかけたとき偶然飛んで来たんです これは幸運としかいいようがありません 翌日が誕生日だったので 1日早い誕生プレゼントだったのかもしれません 返信 ここよこ より: 2023年10月30日 22:28 そうだったのですね ということは今日は お誕生日ですね お誕生日おめでとうございます! 鳥さんからのプレゼント嬉しいですね! 返信 omasa より: 2023年10月31日 08:15 ここよこ様 ありがとうございます 誕生日はこじつけですが たまにこういう幸運な日がやってきます だから やめられないんですよね 返信
タイミング良く
現れたイスカのオスとメス
ずっと野鳥を観ていると
現れる方向とかに対して
勘がはたらく様になるのかもと思いました
ここよこ様
現れる方向はわかりませんが 野鳥が好んで食べる実や種子は少しわかるようになりました
イスカは松の種子がお気に入りです
松の下に松ぼっくりがたくさん落ちていたり カサカサと音がするときは注意して観察します
でも この時は全くそういう気配がありませんでした
たまたまハイマツの近くに立っていたら 突然中からひょいと現れた
そんな感じでした
オスが飛んで来たのもたまたまで
公園を何周か回って「さあ帰ろう」とハイマツに近づきかけたとき偶然飛んで来たんです
これは幸運としかいいようがありません
翌日が誕生日だったので 1日早い誕生プレゼントだったのかもしれません
そうだったのですね
ということは今日は
お誕生日ですね
お誕生日おめでとうございます!
鳥さんからのプレゼント嬉しいですね!
ここよこ様
ありがとうございます
誕生日はこじつけですが たまにこういう幸運な日がやってきます
だから やめられないんですよね