ガンカモ目ガンカモ科

チビッコはがんばっている マガモ編

公園の池などでもよく見かけるマガモです。
冬に比べるとその姿は減りましたが 道内では留鳥で、もちろん繁殖もします。
 
そして、今はちょうど子育ての時期。
かわいい雛の姿を見たいものだと、
ここ数日は あちらこちの池や湖沼を彷徨っておりました。
  
  
上の写真は長都沼で見つけたマガモです。
オスとメスの割合は、およそ3:1といったところでしょうか。
 
群れから少し離れた場所に、
いたよいたよ。やっと見つけた!
 
 
マガモの親子に間違いありません。
 
  
チビッコは、5羽か。ふわふわで、かわいいなぁ。
 
 
道内で見るカモの親子は、ほとんどがマガモだそうです。
ここにはもう1組の親子がいましたが、やはりマガモ。
そちらは7羽のチビッコ連れでした。
 

フフ‥1人前に泳いでる。
ママの言う事をよく聞いて、立派な大人になるのだよ。
写真を撮らせてくれて、ありがとうね。

POSTED COMMENT

  1. sorapuchi より:

    昨日、猛暑の十勝岳を登りナキウサギにフラレ、バテている間に一気に更新されているのでビックリです。
    カラスにフクロウ、シジュウカラ、マガモ・・・良くまぁ、こんなにチビッコを見付けられるものだと、感心してしまいました。
    でも、どのチビッコも可愛いですね! 拝見している間、ずっと目尻りが下がりっぱなし状態でした・・。
    マガモのチビッコは男の子と女の子の違いがさっばり判りませんねぇ。 
    お母さんガモに寄り添って懸命に泳ぐコマガモ達・・お父さんガモは子育ての手伝いはしないのでしょうか?

  2. おまさ より:

    sorapuchi 様

    え~、十勝岳は猛暑でしたか?ついこの前まで雪が残っていたというのに、驚きです。
    ナキウサギは残念でした。生き物相手の写真撮影は苦労が多いですね。どうもお疲れ様でした。

    ちびっこフクロウを見つけられたのは、sorapuchi さんのおかげです。
    あのクリクリした目を見ることができて、ホントに幸せです。
    ありがとうございました。

    どうやらお父さんガモは、育児に参加しないようです。
    あっ!でもダメですよ。人間は別ですからね!(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。