シギ・チドリの仲間、ウミネコの野鳥図鑑です。

ホーム > 野鳥の図鑑> 水辺の鳥>ウミネコ

水辺の鳥、シギ・チドリの仲間、カモメ科、シギ科、チドリ科

  • ウミネコ
ウミネコ

【分類】
チドリ目、カモメ科、カモメ属

【現れる時期による分類】
留鳥。周年生息。
冬季になると北海道や本州北部で繁殖する個体群は南下する個体が多い。

【全長】
44cm-48cm

【外観の特徴】
頭部や体下面の羽衣は白、体上面の羽衣は黒灰色。
尾羽も白いが内側尾羽10枚の先端付近が黒い。翼上面は黒灰色。
初列風切先端は黒く、先端に白い斑紋が入る個体もいる。
くちばしは太く頑丈で黄色く、先端が赤くその内側に黒い斑紋が入る。
後肢の色彩は黄色。
幼鳥は全身が黒褐色の羽毛で被われ、肩を被う羽毛や翼上面の外縁が淡褐色。
虹彩は黒い。
くちばしや後肢の色彩はピンク色を帯びた淡褐色で、くちばしの先端は黒い。
夏季は後頭が白、冬季は後頭に灰褐色の斑紋が入る。

【習性】
沿岸部や河口、干潟などに生息。
近年、東北地方の内陸部での記録も増えている。
減農薬の水田が増えたからと考えられている。
集団繁殖地を形成。
沿岸部の岩礁や草原などに木の枝や枯草、海藻などを組み合わせた皿状の巣を作る。

【鳴き声】
「ミャー ミャー」と短く鳴く。
鳴き声がネコの鳴き声に似ているところから、ウミネコと呼ばれている。

【食性】
魚類、両生類、昆虫、動物の死骸などを食べる。
他の鳥類が捕らえた獲物を奪う事もある。