タカの仲間、オオワシの野鳥図鑑です。

ホーム > 野鳥の図鑑> 猛禽>オオワシ

猛禽、タカの仲間、タカ科

  • オオワシ
オオワシ

【分類】
タカ目、タカ科、オジロワシ属

【現れる時期による分類】
冬鳥。冬季に越冬のため北海道や本州北部に飛来。

【全長】
オス88cm、メス102cm

【外観の特徴】
尾羽は長い楔形。
全身の羽衣は黒や黒褐色。
頭頂から頸部を被う羽毛は羽軸に沿って白い斑紋が入る。
額や腰、脛は白い羽毛で被われ、尾羽も白い。
飛翔時には後部が膨らんで見える。
翼は黒や黒褐色で、小雨覆や人間でいう手首を被う羽毛、一部の下雨覆は白い。
虹彩は黄色。
くちばしは大型で、湾曲しており、橙黄色や淡黄色。
後肢は橙黄色や淡黄色。
幼鳥は全身の羽衣が褐色や黒褐色。
中雨覆が白く、初列風切基部に白い斑紋が入る。
メスはオスよりもくちばしの基部がより盛り上がる傾向がある。

【習性】
海岸や河川、湖沼などに生息。
越冬地では水辺の樹上で休む。
海辺や水辺にある大木の樹上や断崖に巣を作る。

【鳴き声】
「クワックワックワッ」

【食性】
主に魚類を食べるが鳥類、小型から中型の哺乳類、動物の死骸なども食べる。