カモの仲間、カルガモの野鳥図鑑です。

ホーム > 野鳥の図鑑> 水辺の鳥>カルガモ

水辺の鳥、カモの仲間、カモ科

  • カルガモ
カルガモ

【分類】
カモ目、カモ科、マガモ属

【現れる時期による分類】
留鳥。主に本州以南に周年生息。

【全長】
53cm~63cm。

【外観の特徴】
全身の羽衣は黒褐色。
次列風切の光沢は青紫色で、次列風切や三列風切羽縁の白色部が小型で不明瞭。
尾羽基部を被う羽毛が光沢のある黒。
メスは胸部と腹部の羽衣の差異が不明瞭で、上尾筒や下尾筒が黒褐色で羽縁が淡色だったり淡色の斑紋が入る。

【習性】
湖沼、河川に生息し、冬は海洋にも生息。
渡りは行わないが、北部個体群は冬季になると南下。
越冬期前、雌雄で構成される大群を形成。
水辺に巣を作る。
繁殖地が高密度になると、雌が同種他個体の子を殺すことがある。
親が自分の子を殺す場合もある。
繁殖期前期はつがいで行動するが、メスが抱卵・育雛を行っている間、オスは概ねオスだけの群れを形成する。
繁殖期が終わると、メス親とヒナとの関係が消失。

【鳴き声】
「グェグェ」

【食性】
性は植物食傾向の強い雑食で、種子、水生植物、昆虫などを食べる。
水面でも陸上でも採食を行う。