スズメの仲間、ヤマガラの野鳥図鑑です。

ホーム > 野鳥の図鑑> 草原・林の鳥>ヤマガラ

水辺の鳥、スズメの仲間、ホオジロ科

  • ヤマガラ
ヤマガラ

【分類】
スズメ目、シジュウカラ科、シジュウカラ属

【現れる時期による分類】
留鳥。

【全長】
13~15cm

【外観の特徴】
頭部は黒い羽毛で被われ、額から頬、後頸部にかけて明色斑が入る。
下くちばし基部から胸部にかけて黒い帯模様が入る。
尾羽は黒褐色。
初列風切や次列風切は黒褐色で、羽毛の外縁は青みがかった灰色。
雨覆や三列風切は青みがかった灰色。
くちばしは黒い。
後肢の色彩は青みがかった灰色。

【習性】
標高1,500メートル以下にある常緑広葉樹林や落葉広葉樹林に生息する。
和名は山に生息する事に由来。
山地から平地にかけて生息する。
標高1,000m以上の場所に生息する個体は、冬季になると標高の低い場所へ移動する。
同科他種と混群を形成する事もある。
樹洞にコケなどを組み合わせた内部に獣毛などを敷いた皿状の巣を作る。

【鳴き声】
地鳴きはシジュウカラが風邪をひいて鼻声な感じ。
濁った声でニーニー、さえずりはツーピッピッ、ツーピッピ。

【食性】
昆虫、クモ、果実などを食べる。
主に樹上で採食し夏季は主に動物質を、冬季は主に果実を食べる。
堅い果実は後肢で挟み、くちばしでこじ開けて中身を食べる。
また樹皮などに果実を蓄える事もある。